Dr.カトーの院長ブログ
2011.09.30 Fri. 23:59
宮の前歯科クリニック 院長として最後のブログ
2005年 春より所属させていただきました医療法人社団 裕慈会
2007年 春より院長を務めさせていただきました宮の前歯科クリニックを、
誠に勝手ながら自院独立開業のため9月末に退職いたしました。
急なことで、患者様方には、多大なご迷惑をおかけいたしました。

8月中旬より、院内に退職の告知をさせていただき、皆様ひとりひとりに退職の主旨をお伝えしてまいりました。
通院されていない患者様、治療を中断されている患者様には、お葉書で伝えさせていただき、
後任の先生のご紹介もさせていただきました。
できる限り皆様へお伝えしたつもりですが、行き届かなかった患者様へこの場をお借りいたしまして失礼させていただきます。
本当に自分の勝手な都合で申し訳ありません。

後任の齋藤先生も、小先生もとても優しく、診療も丁寧。
大学病院等で臨床経験も豊富。
信頼できる先生方なので、私も安心して宮の前歯科クリニックを引き継ぐことができます。
皆様も今まで通り、安心して通院されてください。
歯科医師である以上、一生勉強なのですが、臨床から学ぶことが一番勉強になります。
宮の前では多くの患者様から、本当に多くのことを学ばせて頂きました。
ありがとうございました。
私が歯科医師として活躍し、輝ける場を与えてくれた裕慈会、理事長。
良きライバルでもあり、真剣に医学を語り合える仲間でもある諸先生方。
経理、事務、時には教育係を担当してくれた事務長。
いつも患者様のためを考え、私の診療をサポートしてくれた優秀なスタッフ達。
患者様の満足度が高い、丁寧で、綺麗な仕事をしてくれた歯科技工士さん達。
陰ながら、私たちを支えてくれたディーラーさん及び、関係者皆様方。
最後までほんとうにありがとうございました。

皆さんと共に働いていたことが、私にとって誇りです。
家族のように、皆様と楽しく過ごした日々を思うと寂しく思いますが、宮の前での経験を活かし、
新天地にて頑張っていきたいと思っております。
今までは、皆さんに頼ってばかりでしたけれど、これから地に足をつけ、全責任を持って診療していきます。
人間として、歯科医師としてまだまだ未熟者で、最後まで多くの方にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
医療法人社団 裕慈会 宮の前歯科クリニックの益々のご発展、皆様のご活躍、そして患者様方の末永いご健康とご多幸を心からお祈り申し上げます。
長い間、大変お世話になりました。 今まで本当にありがとうございました。


宮の前歯科クリニック 四代目 院長 加藤 岳詩
2007年 春より院長を務めさせていただきました宮の前歯科クリニックを、
誠に勝手ながら自院独立開業のため9月末に退職いたしました。
急なことで、患者様方には、多大なご迷惑をおかけいたしました。

8月中旬より、院内に退職の告知をさせていただき、皆様ひとりひとりに退職の主旨をお伝えしてまいりました。
通院されていない患者様、治療を中断されている患者様には、お葉書で伝えさせていただき、
後任の先生のご紹介もさせていただきました。
できる限り皆様へお伝えしたつもりですが、行き届かなかった患者様へこの場をお借りいたしまして失礼させていただきます。
本当に自分の勝手な都合で申し訳ありません。

後任の齋藤先生も、小先生もとても優しく、診療も丁寧。
大学病院等で臨床経験も豊富。
信頼できる先生方なので、私も安心して宮の前歯科クリニックを引き継ぐことができます。
皆様も今まで通り、安心して通院されてください。
歯科医師である以上、一生勉強なのですが、臨床から学ぶことが一番勉強になります。
宮の前では多くの患者様から、本当に多くのことを学ばせて頂きました。
ありがとうございました。
私が歯科医師として活躍し、輝ける場を与えてくれた裕慈会、理事長。
良きライバルでもあり、真剣に医学を語り合える仲間でもある諸先生方。
経理、事務、時には教育係を担当してくれた事務長。
いつも患者様のためを考え、私の診療をサポートしてくれた優秀なスタッフ達。
患者様の満足度が高い、丁寧で、綺麗な仕事をしてくれた歯科技工士さん達。
陰ながら、私たちを支えてくれたディーラーさん及び、関係者皆様方。
最後までほんとうにありがとうございました。

皆さんと共に働いていたことが、私にとって誇りです。
家族のように、皆様と楽しく過ごした日々を思うと寂しく思いますが、宮の前での経験を活かし、
新天地にて頑張っていきたいと思っております。
今までは、皆さんに頼ってばかりでしたけれど、これから地に足をつけ、全責任を持って診療していきます。
人間として、歯科医師としてまだまだ未熟者で、最後まで多くの方にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
医療法人社団 裕慈会 宮の前歯科クリニックの益々のご発展、皆様のご活躍、そして患者様方の末永いご健康とご多幸を心からお祈り申し上げます。
長い間、大変お世話になりました。 今まで本当にありがとうございました。


宮の前歯科クリニック 四代目 院長 加藤 岳詩
スポンサーサイト
[edit]
2011.08.14 Sun. 19:29
納涼会! 2011
納涼会
2011年 SUMMER
てなわけで先日、本院小林歯科クリニックと宮の前歯科クリニック
合同イベント 納涼会 が行われました。
(詳細はスタッフブログで。)

毎年都内のビヤガーデン&カラオケが恒例でしたが、
今年は趣向を変えて屋形船で
やりたい!という自分勝手な企画が通り決行されました!
もんじゃ、お好み焼きコースだったため、船内はサウナのような状態。
ただでさえ汗っかきの私は風呂上りの状態に。\(◎o◎)/!
病的な汗を心配されつつ、皆さんと楽しい時間を過ごすことができました。
(タオル持って行ってよかった~。)
普段は見慣れたお台場や東京の夜景も船内から見るとまた別物。

レインボーブリッジの裏側とか。。。
天気も良く、素晴らしかったです。
心配していた船酔いもなく、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
もんじゃ、お好み焼きも美味しく、多汗による脱水で、給水作業(アルコール燃料)も
進み、ハイテンションで幕を終えました。
広島出身のたかこさん。 美味しく焼いてくれてありがとね!
自分勝手な企画を通してくれた理事長小林先生。 忙しい中、マネージメントしてくれた事務長の秋和さん。 ありがとうございました。
夏はまだまだこれからです。 楽しく、安全に過ごしましょう!
宮の前歯科クリニック 院長 加藤岳詩
2011年 SUMMER
てなわけで先日、本院小林歯科クリニックと宮の前歯科クリニック
合同イベント 納涼会 が行われました。
(詳細はスタッフブログで。)

毎年都内のビヤガーデン&カラオケが恒例でしたが、
今年は趣向を変えて屋形船で
やりたい!という自分勝手な企画が通り決行されました!
もんじゃ、お好み焼きコースだったため、船内はサウナのような状態。
ただでさえ汗っかきの私は風呂上りの状態に。\(◎o◎)/!
病的な汗を心配されつつ、皆さんと楽しい時間を過ごすことができました。
(タオル持って行ってよかった~。)
普段は見慣れたお台場や東京の夜景も船内から見るとまた別物。

レインボーブリッジの裏側とか。。。
天気も良く、素晴らしかったです。
心配していた船酔いもなく、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
もんじゃ、お好み焼きも美味しく、多汗による脱水で、給水作業(アルコール燃料)も
進み、ハイテンションで幕を終えました。
広島出身のたかこさん。 美味しく焼いてくれてありがとね!
自分勝手な企画を通してくれた理事長小林先生。 忙しい中、マネージメントしてくれた事務長の秋和さん。 ありがとうございました。
夏はまだまだこれからです。 楽しく、安全に過ごしましょう!
宮の前歯科クリニック 院長 加藤岳詩
[edit]
2011.07.10 Sun. 15:24
送別会
今年も半分が終わり、下半期に入りますね。
暑さが増し、又、湿度も高くサウナ状態、それに加えて節電。
とうとう蝉も鳴き始めました。 梅雨明けで、本格的に夏到来です。
皆様バテていませんか?
私は滝のように汗をかいて診療しておりますが、一向に痩せません。。。なぜ?
先日、宮の前歯科クリニックと本院合同で、石川先生の送別会を行いました。
患者様方には誠に申し訳なく、またご迷惑をおかけしますが、宮の前歯科クリニックも世代交代の時期になりました。
思い起こせば、私が大学病院時代の学生担当医をしていた時についた学生の一人が石川先生でした。
当時多くの学生を担当していたので、正直あまり記憶に残っていないのですが、私に厳しく指導されたことがあるらしいです。 優しく教えていたはずなのだが!?
やられた方はしっかり覚えているみたいで、時々昔学生時代、加藤先生にこんなひどい仕打ちにあったとか、スタッフに話していたみたいです。 懐かしい昔話を。。。
私が宮の前歯科クリニックの院長に就任した4年前。 時を同じくして彼は常勤で希望してきました。
私も院長という大役を任され、どの様に運営していけば患者様、皆様にとってより良い病院づくりができるか試行錯誤していた時でした。
最初のころは、ヒョロヒョロで、夏にはさらに痩せて行き、診療時間が長く、忙しい宮の前でやっていけるのか不安でしたが、意外とタフで驚きました。
優しく、おとなしく温厚で、決して表舞台に出るタイプではありませんが、しっかりと宮の前を支えてきてくれました。
彼と診療してきた4年間という時期は、宮の前歯科クリニックの歴史で最も成長した時期なのかもしれません。
歯科医師2名、スタッフ2名 けど患者様いっぱい。という厳しい時期もありました。
苦楽を共にし、助け合いながらなんとか頑張ってきた日々。
診療終了後、疲れているのに朝までミーティングをした時もありました。
石川先生時々寝てましたけどね。。。

私を支えてくれる皆の努力のお陰で、スタッフも安定し、多くの患者様が快適に通院できるようになりました。
病院としては、まだまだ未熟で、努力しなければならない点も多いのですが、
今では月にジャンボジェット機の定員数くらいの患者様が来院されるクリニックとなりました。

石川先生も宮の前でこれから更なる飛躍の時を迎えようとしていた矢先、突然相談を受けました。
石川先生のご実家で診療されている彼の兄の留学が急に決まり、実家に戻らなければならないと。。。これからという時に、急な事だったので彼もかなり悩んでいました。
責任ある私たちの職業で、これが一番の悩みどころなのかもしれません。
患者様に信頼していただき、共に悩み、考えて、一生懸命診療してきたからこそ悩みは大きくなります。
場所は変わっても、私たちの職業は歯や健康に悩みを抱えていらっしゃる患者様に、自分に嘘をつくことなく、妥協せず、その時のベストの医療サービスをしていくことは変わりません。
宮の前で多くの患者様から学ばせて頂いたこと。 最高のスタッフと過ごした日々。
決して無駄にしないで、忘れずに頑張ってください!

後任のオバマ先生も、患者様にとても優しく、丁寧なのでご安心を!
お疲れさまでした。 そしてありがとうございました。
宮の前歯科クリニック 院長 加藤岳詩
暑さが増し、又、湿度も高くサウナ状態、それに加えて節電。
とうとう蝉も鳴き始めました。 梅雨明けで、本格的に夏到来です。
皆様バテていませんか?
私は滝のように汗をかいて診療しておりますが、一向に痩せません。。。なぜ?
先日、宮の前歯科クリニックと本院合同で、石川先生の送別会を行いました。
患者様方には誠に申し訳なく、またご迷惑をおかけしますが、宮の前歯科クリニックも世代交代の時期になりました。
思い起こせば、私が大学病院時代の学生担当医をしていた時についた学生の一人が石川先生でした。
当時多くの学生を担当していたので、正直あまり記憶に残っていないのですが、私に厳しく指導されたことがあるらしいです。 優しく教えていたはずなのだが!?
やられた方はしっかり覚えているみたいで、時々昔学生時代、加藤先生にこんなひどい仕打ちにあったとか、スタッフに話していたみたいです。 懐かしい昔話を。。。
私が宮の前歯科クリニックの院長に就任した4年前。 時を同じくして彼は常勤で希望してきました。
私も院長という大役を任され、どの様に運営していけば患者様、皆様にとってより良い病院づくりができるか試行錯誤していた時でした。
最初のころは、ヒョロヒョロで、夏にはさらに痩せて行き、診療時間が長く、忙しい宮の前でやっていけるのか不安でしたが、意外とタフで驚きました。
優しく、おとなしく温厚で、決して表舞台に出るタイプではありませんが、しっかりと宮の前を支えてきてくれました。
彼と診療してきた4年間という時期は、宮の前歯科クリニックの歴史で最も成長した時期なのかもしれません。
歯科医師2名、スタッフ2名 けど患者様いっぱい。という厳しい時期もありました。
苦楽を共にし、助け合いながらなんとか頑張ってきた日々。
診療終了後、疲れているのに朝までミーティングをした時もありました。
石川先生時々寝てましたけどね。。。

私を支えてくれる皆の努力のお陰で、スタッフも安定し、多くの患者様が快適に通院できるようになりました。
病院としては、まだまだ未熟で、努力しなければならない点も多いのですが、
今では月にジャンボジェット機の定員数くらいの患者様が来院されるクリニックとなりました。

石川先生も宮の前でこれから更なる飛躍の時を迎えようとしていた矢先、突然相談を受けました。
石川先生のご実家で診療されている彼の兄の留学が急に決まり、実家に戻らなければならないと。。。これからという時に、急な事だったので彼もかなり悩んでいました。
責任ある私たちの職業で、これが一番の悩みどころなのかもしれません。
患者様に信頼していただき、共に悩み、考えて、一生懸命診療してきたからこそ悩みは大きくなります。
場所は変わっても、私たちの職業は歯や健康に悩みを抱えていらっしゃる患者様に、自分に嘘をつくことなく、妥協せず、その時のベストの医療サービスをしていくことは変わりません。
宮の前で多くの患者様から学ばせて頂いたこと。 最高のスタッフと過ごした日々。
決して無駄にしないで、忘れずに頑張ってください!

後任のオバマ先生も、患者様にとても優しく、丁寧なのでご安心を!
お疲れさまでした。 そしてありがとうございました。
宮の前歯科クリニック 院長 加藤岳詩
[edit]
2011.06.21 Tue. 22:33
初めまして!!OBAMAです。
HELLO!! Nice to meet you!!
なんて英語は全くできませんが、この度宮の前歯科にて勤務することになりました、
小です。患者さんとのコミュニケーションを大切にし、同じゴール目指しよりよい
診療を心がけたいと思います。これから、元気いっぱい笑顔で頑張りますのでよろしく
お願いします。

なんて英語は全くできませんが、この度宮の前歯科にて勤務することになりました、
小です。患者さんとのコミュニケーションを大切にし、同じゴール目指しよりよい
診療を心がけたいと思います。これから、元気いっぱい笑顔で頑張りますのでよろしく
お願いします。

[edit]
2011.06.15 Wed. 23:08
6月 重要なお知らせ。

蒸し暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
すでに院内掲示や、リコールはがき等で告知しておりますが、
宮の前歯科クリニック 前院長 中島先生が退職された後、
4年間に渡り私と共に診療をしてきた石川先生が、6月末に退職されることになりました。
熱狂的なベイスターズファンは、ご家庭の事情で横浜へ帰られるそうです。
現在後任の先生へ引き継ぎを行っております。
誠に急では御座いますが、皆様のご理解の程、宜しくお願い致します。

[edit]